小原土地家屋調査士事務所– Author –
-
お知らせ・日記
土地家屋調査士試験
私は、2回目の土地家屋調査士試験に独学で無事合格できました。1年目は、完全に勉強不足で望んで しまったので、不合格は当たり前といった感じでした。私が2年目に合格した勉強方法ですが、まず、 択一は、東京法経学院様のホームページから購入した合... -
参考(土地)
「縄延び」とは?
【縄延びの意義】 一般的に公簿地積が実測面積に比べて少ない現象を「縄延び」と称している。 土地の売買契約を締結する場合、売買対象の土地の面積は、売買価格の基礎になる重要な要素であるから、実測売買か公簿売買を明らかにしてするのが一般的である... -
参考(土地)
地租改正
明治6年7月、明治政府が安定した国家財源を確保するため、地租改正条例を公布し、納税方法を土地の収穫高を基にした物納から、土地の価格を基準に算出される金納に変更するとともに、土地の所有者、地価及び地租額等を明確にするため、府知事県令が正副... -
参考(建物)
建物の表題部の登記に係る所有権証明書
建物表題登記等における添付書類として、所有権証明書がありますが、具体的には、以下の書類があげられます。 1 建築確認済証 2 建築検査済証 3 建築請負人の引渡証明書(印鑑証明書付) 4 固定資産税納付証明書または固定資産課税台帳 登録事項証明書... -
参考(建物)
軽量鉄骨造の基準について
日本土地家屋調査士会連合会の「調査・測量実施要領Ⅰ」では「柱、はりに軽量形鋼(JIS規格6.0mm以下)」とされています。 -
お知らせ・日記
ブログ
土地家屋調査士の小原○○と申します。 これからは、土地家屋調査士の業務に関すること、弊所のお知らせや私のたわいもない日常等に関して、ブログという形で皆様へ発信させていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
1